
ベルメゾンのカタログに深型フライパン
ベルメゾンのカタログに載っている深型フライパンが気になります。焼く・煮る・揚げるの3機能。軽くて洗いやすそう。
使ってみた&使ってみたい生活雑貨
ベルメゾンのカタログに載っている深型フライパンが気になります。焼く・煮る・揚げるの3機能。軽くて洗いやすそう。
キッチンの棚下にワイヤーバスケット(ワイヤーラック)を提げてグラスを置く場所を作ろうかなと考えています。楽天でアンティーク風なゴールドのワイヤーバスケットを見つけました。
最近カタログが届いたベルメゾンも気になるのでチェックしました。沢山種類があり過ぎて迷ってしまいますが、今のところ気になっているのが2種類。
洗えないカーペットの汚れ落とし&消臭に、最近気になる商品、花王の「クイックル 布・カーペット ウエットぶきシート」。使ってみました。ラグカーペット、汚れていました。。汚れも取れて臭いもいい匂いに。
ニコアンドで、カリタとのコラボ商品「コーヒーミルのマグネット」を買いました。
イオンの【HOME COORDY】「オーガニックコットン混 フェイスタオル」はお値段400円位で安くて、色合いも使いやすい色が多いので気に入っています。
テレビ番組の「ヒルナンデス」で「大根おろし器」を紹介しているのをチラ見しました。紹介していたのは、かっぱ橋の飯田屋の若旦那だったかな。おススメはこれだとか言っていました。
LIFESTYLING」に載っていた、木製のガラスショーケースが気になります。見た目がヒロミさんが24時間テレビでリフォームした「要町あさやけ子ども食堂」のショーケースに似ていたので♪
ベルメゾンのカタログにも載っていた、栗原はるみさんプロデュースの万能鍋が気になります。ご飯も炊けるお鍋です。
6月に、洗えないカーペットの臭いをどうにかしたい、という悩みを書きました。最近CMを見て、「これだ!」と思いました。「クイックル 布・カーペット ウエットぶきシート」
8月30日から9月2日にかけて開催された、「くらしの中の陶磁器フェアin熊本」に行ってきました。そこで購入した物のメモです。「生楽陶苑」さんのお皿と小鉢です。
8月30日から9月2日にかけて開催された、「くらしの中の陶磁器フェアin熊本」に行ってきました。そこで購入した物のメモです。「陶丘工房」のカップ&ソーサー。
8月30日から9月2日にかけて開催された、「くらしの中の陶磁器フェアin熊本」に行ってきました。そこで購入した物のメモです。「水の平焼(みずのだいらやき)」のコーヒーカップ。
8月30日から9月2日にかけて開催された、「くらしの中の陶磁器フェアin熊本」に行ってきました。そこで購入した物のメモです。「有紗窯」の小さめのコーヒーカップ。アザミの花が可愛い。
西日本豪雨、台風21号、北海道胆振東部地震など、 災害でなくなられた方々にお悔やみを申し上げます。 そして、被災された方々にお見舞いを申...
キャンドゥで前々から気になっていた「シリコンラップ」を買いました。何度でも繰り返し使えるラップです。電子レンジ可、冷蔵庫可。