
「流せるトイレブラシ」と無印の「柄つきスポンジ」の合体
トイレ掃除に、スクラビングバブルの「流せるトイレブラシ」を買ってみましたが、ブラシの柄が長すぎて収納に入らない。。ブラシを挟む短めの道具がないかしら?と思っていたらネットで検索して見つけました。無印良品「柄つきスポンジ」の柄だけを使った方法です。
使ってみた&使ってみたい生活雑貨
トイレ掃除に、スクラビングバブルの「流せるトイレブラシ」を買ってみましたが、ブラシの柄が長すぎて収納に入らない。。ブラシを挟む短めの道具がないかしら?と思っていたらネットで検索して見つけました。無印良品「柄つきスポンジ」の柄だけを使った方法です。
工具類を収納する棚下に空きスペースがあるので、棚にぶら下げる収納がないかなと100均を探したら、ワイヤーラックなるものを見つけました。
IKEA福岡新宮ではランチョンマットも買いました。【SNOBBIG】という商品。スノッビグと読むのかな。レシートにそう記載が。春なので優しい色合いを選びました。
買うつもりはなかったけどつい買ってしまった、キッチンの水切りマット。爽やかなグリーンがメロンシャーベットみたいな色で美味しそうで。IKEAの水切りマット【AVMATT】です。
調理に使うまぜまぜ道具。あれは何というのかな?思い出した!「泡立て器」「ハンドミキサー」ともいう。泡立て器の小さいタイプが欲しい。10センチくらいの。
IKEAで必ず見かけるワゴンに積まれたハンガーの山。ズボンとスカートのハンガー。【BUMERANG】(ブメラング)1本99円、4本買うと3本のお値段。ということで4本買いました。合計297円。
最近、指の力が弱くなり、新品のペットボトルのフタを開けるのに苦労する時があります。「キャップオープナー」という便利な商品がある事は知っていましたが、それをIKEAで見つけるとは思っていませんでした。
こちらもIKEA福岡新宮に行った時に買った物、菜箸になるのかな、【SALTAD】。2本入りです。お値段は、なんと79円!素材は竹です。
IKEA福岡新宮に行った時に買ったキッチンクロス「ELLY」。50cm×65cmが4枚セットで、なんと、299円!