これは「トレイ」というかな?
木製の簡単なもの。
たしか、キャンドゥで買ったような。
これをキッチンの壁にある給湯器のリモコンに合わせたら、
ピタッと収まりそうでした。
この↓写真の右下のリモコンです。
なので底板だけを外し、
枠だけを使って給湯器のリモコンの外側を囲う事で、
リモコンの存在を隠そうと思ったら、
底板の厚みが減った分、枠の幅が減って、
リモコンの存在感が隠せなくなりました。。
失敗したので、
底板に紙を貼って、
また枠と合体しました。
底板と枠は木工用ボンドで貼り合わせました。
紙やマスキングテープは、
フエキノリを使って貼りました。
底板に貼った紙と枠の緑色の紙は、
セリアで買ったデザインペーパーです。
マスキングテープ(赤とゴールド)もセリアの物です。
切って貼っていく作業は単純な作業ですが、
最近この作業が楽しいです♪
これに好きな写真を貼って、
裏に吊り金具を付けて壁に飾ろうと思います。
リモコンはどうしても隠したいので、
後日同じ物を買ってきてリベンジしました。