一時、無印の「柄付スポンジの柄」と、
スクラビングバブル「流れるトイレブラシ」を
合体させてトイレ掃除をしていましたが、
「流れるトイレブラシ」のブルーグリーンの色が苦手、
そしてコストも高くなるで、
やめてしまいました。
やめてからは、
ダイソーのミニトイレブラシを使っていましたが、
トイレ掃除をするたびに、
柄付スポンジの柄を、
どうにか使えないかなと考えていました。
セリアに寄った時に見つけた、
「水キレの良いキッチンスポンジ mini」。
白と黒の2個入りです。
サイズは、約55×80×30mm
小さいし、水キレが良いので
トイレにも使えないかな?と買ってきて、
セットしてみました。
さっそく使ってみましたが、
思った以上にスポンジが水を吸って、
柄でコントロールするのがちょっと難しいというか…
使った後の水キレは良かったですよ。
でも、次を考えようと思います。
もしかしたら、
無印良品の「柄付スポンジ」のスポンジでいいのかもしれない?
灯台下暗しなのかな??
下の写真の白いスポンジが
「柄付スポンジ」のもともとのスポンジです。
この白いスポンジは、
キッチンで既に使って捨ててしまったので、
家にありません。。
それから、
便器回りや床などを拭いてトイレに流せる
「流せるトイレクリーナー」を挟んで
便器を掃除するというのはどうだろうか?
なんてことも考えています。