工具類を収納する棚下に空きスペースがあるので、
棚にぶら下げる収納がないかなと100均で探したら、
ワイヤーラックなるものを見つけました。
これはセリアのワイヤーラック。
横幅約16cm、奥行約25.5cm、高さ約8cm。
棚板に挟み込んで固定させるタイプですね。
このラックに入れたい物は、
ハサミやカッターなど。
よく使う道具なのでさっと取り出せたら便利。
セリアで買ったトレーを乗せて
おおサイズがピッタリ♪
このトレーの大きさは、
縦22cm×横15cm×高さ1cm。
設置してみました。
あれ? 高さが低いので取り出しにくい。。
次はダイソーのワイヤーラック。
これは横幅約22cm、奥行約20cm、高さ約11cm。
セリアのトレーを横向きにしたら、
ぴったり収まります♪
棚にセットしてみました↓
高さがこれだけあると取り出しやすいですね。
セリアとダイソーのワイヤーラックを並べてみました。
左がセリア、右がダイソー。
棚に設置するとこんな感じ。
左がダイソー、右がセリア。
セリアにももっと深いワイヤーラックがあるのかも。
この高さ8センチのタイプは、
布巾や紙などの薄物収納に使ったら取り出しやすそうですね。
この100均のラックで、
紙ごみをまとめたり段ボールを開ける際に
ハサミやカッターがすぐ取り出せて便利になりました♪