テレビ番組の「有吉ゼミ」に、
ヒロミさんが依頼されたお宅に行って、
DIYをする「八王子リホーム」というコーナーがあります。
パンサーの尾形さん宅をリフォームした時に、
キッチン横の壁に大きな鏡を設置していました。
その放送を見て、
キッチンで作業中にインターホンが鳴った時に、
身だしなみを整えるために鏡があったら便利だなと思いました。
我が家では、
尾形さん宅のような大きな鏡は設置できないので、
顔が映るサイズの鏡を壁に掛けようと思います。
で、最近買い物に出かけた先で、
自分好みの鏡を見つけました。
アンティーク風な、
八角形のウォールミラーです。
外の幅は約20cmで、
鏡の幅は約14.5cmです。
裏はこんな感じ。
付属の丸棒を挿し込めば立て掛けて使えます。
この商品は、
ネット通販で探したけれど見つけきれませんでした。
似たようなものはありますが。
私が買ったミラーのお値段は2千円ちょっとでした。
買った物は枠の色が白っぽいシルバー系ですが、
ゴールド系もありました。
この鏡はキッチン横の壁に飾ろうと思っています。
ただいま飾る位置決めを考え中です。