8月30日から9月2日にかけて開催された、
「くらしの中の陶磁器フェアin熊本」に行ってきました。
そこで購入した物のメモです。
「陶丘工房」のカップ&ソーサー。
小ぶりなカップ&ソーサー。
カップに入れる飲み物は100ccくらいがちょうどいい感じかな。
まるまるっとしたフォルム。
持ち手の黒い輪っか。
土を感じるレモン色?ベージュ色?
一目惚れしました。
同じ形で色違いがありました。
それは白地?生成り地?だったかな?
にブルー(藍色かな)の大きめなドットが描かれたカップ。
どちらにしようか迷いました。
どちらも欲しかったのですが、
お金が..
なのでセットで使えるお皿があった写真のカップにしました。
お皿もかわいいなぁ♪
好きな色合い。
このカップ、
持ち手が小さいので持ちにくいのかなと思ったら、
実際持ってみたら持ちやすかったです。
夫ちゃんの分は買っていないので、
一人でコーヒーを淹れて飲む時専用にしています(*^^*)
陶丘工房さんは熊本県天草市五和町の窯元さん。
天草を感じる薄い水色の器も素敵だなあ。
“粉引”という技法を中心に作陶されているそうです。
ヤフーショッピング陶丘工房さんの器を見つけました。
★陶丘工房
遠くに海を臨む小高い丘にあるという工房。
ああ、天草にドライブに行きたくなったー。
9/15から9/24、天草で8窯巡りのイベント!