我が家のシステムキッチンは、
リクシル(サンウェーブ)で、
商品は「AS(エーエス)」といいます。
スポンジや洗剤の置き場は、
システムキッチンの付属品です。
決めた時は、
「おお、これは便利♪」
とあまり深く考えずに決めましたが、
これ、取り外して洗いたい時に、
とても力が必要なんです。
私が年を取ったという事実もありますが…
私には指が痛くなってしまいます。
故に、
取り外すのが億劫になり ⇒ 掃除の回数が減る
汚れていると分かっていても、
暫く放置してしまいました。
それが、ストレス..
なので、思い切って撤去!
汚れている..恥ずかし..
じゃあスポンジや洗剤をどこに置こうか??
最近、思い付いたのが、
「三角コーナー」
三角コーナーだったら、簡単に洗えるし、
邪魔なら動かせるし♪
とりあえず、これでやっていこうと思います。
キッチンシンクを洗う際に、
三角コーナーも洗います。
とても、洗いやすいです!!
買った三角コーナーは、
黒い抗菌性の三角コーナー。
できればハンドソープも置けたらな~。
スポンジだけ別に置き場所を考えてみようかなと、
最近考えています。
(追記)
スポンジと洗剤の置き場所を変えたので、
ハンドソープも三角コーナーに置けるようになりました♪
↓
キッチンシンクのスポンジや洗剤の置き場って悩みの種。蛇口に掛けて使う、スポンジホルダーを買ってみました。タワーの「蛇口にかけるスポンジホルダー ダブル」です。