調理道具をぶら下げるために、
ステンレスバーを設置しました。
キッチンツールをぶら下げるステンレスバーをDIYで取り付けました。
今まで使っていた物をぶら下げてみると、
なんだか気持ちがあがらない。。
ほとんどの道具が10年以上使っているものばかりです。
しかも、必要に迫られて慌てて買った物が多いので、
デザインがあまり好きでは無かったりします。
でも、壊れないから捨てられない。
中でもピーラーは母が結婚式の引き出物で貰ったもの。
貰い物の貰い物なので思い入れもあまりなく。。
まだ壊れていないけれど、
思い切って、ピーラーを買い替える事にしました。
買ったのは、
貝印のT型ピーラー「セレクト100」
定番中の定番かな?
お値段は1,296円でした。
シンプルな形とオールステンレスが気に入っています。
波のようになっている部分が手にフィットして使いやすいです。
力の加減にも寄りますが、
以前使っていたピーラーよりも幅広く皮むきができます。
私は物を買ったら、壊れない限り使う事が多いので、
これからはお気に入りの物を買おうと思いました。
古いピーラーには、
「お疲れさまでした。ありがとう。」
と言ってお別れしました。