クリーニング代を浮かそうと、
家で手洗いできるセーターを自分で洗う事にしました。
洗ったら型崩れしないように干したいので、
専用の洗濯物干しグッズを探しました。
何でも値上がりして家計にしわ寄せがじわじわ来ています。なので、今までならクリーニングに出していたセーターを自分で洗ってみようと思って、セーターを洗った時に干す「平干し用ネット」を探しています。
買ったのは、ネットが2段になっていて、
物干し竿に引っ掛ける事ができるタイプです。
届きました!
これです(下の写真)。
パッケージを開けたら、
収納袋に入っていました。
2個入り。
うまい具合に畳まれたネットが、
ゴムバンドで固定されています。
このゴムバンド大事。
開く時にゆっくりと、
ネットの枠をしっかり持たないと、
反動でびょーんと飛んでしまいます。
(私は飛ばしてしまいました。。)
ご注意あれ。
開いてみたら思っていたよりも、
大きい!と感じました。
でも、干してみると、
このくらいないと干せません。
一度に二枚干せるのは便利です。
メンズサイズはどうかな~…。
少し窮屈かなぁ?
洗って干してみたらまたご報告します。
このネットのサイズ表記(下の写真)
使った後は、
畳んで袋に収納できるので場所取らずで便利です♪
このネットの畳み方(下の写真)
畳み方は最初手間取りましたが、
何度かやったらできました。。
これでクリーニング代が何千円か浮きます♪