家のトイレ掃除って、
幾つからやっているのかなぁ。
多分、小学校の高学年か、中学生くらいだと思います。
かれこれ、40年以上、
トイレ掃除をし続けている事になります。
子どもの頃から慣れているトイレ掃除は、
どちらかというと好きな方でしたが、
実は、50才くらいになってからかな、
飽きてきました。
「あれ?どうしたんだろう。トイレ掃除にやる気が起きないかも..」
それから、
何とか気持ちを誤魔化しながら、
やっていましたが、
大きな地震を経験した後に、
さらにやる気が起きなくなってしまいました。
それでも、私しかしないのでやっていますが、
「やった!」感がないんです。
そこでトイレ掃除の仕上げに、
アロマで気分を盛り上げたりしていますが、
最近、「クレベリン」にスプレータイプがある事を知り、
「これ、トイレ掃除に使えるかも!」
と思い買って使ってみました!
私は、雑巾にクレベリンをスプレーして、
壁や床を拭きます。
それから、タオルにちょっとだけ吹きかけたり、
アロマストーンに吹きかけたりしています。
これをすると、トイレがスッキリしていい感じです♪
モールや駅などのキレイな公衆トイレが、
きれいに掃除された後のような、
空間のスッキリ感。
ちょっと消毒された空気にも似て。
トイレ掃除やった!感が感じられます。
クレベリンのお陰で、
飽きてきたトイレ掃除がまだ続けられそうです。。
生ごみや、洗面所や浴室の排水口にも
シューッとしています。便利です。